Home Back | |
持ち物の注意 | |
@証明写真について ・ 2 枚 (裏面にボールペンで氏名を記入してください) ・ 寸法 縦 30mm× 横 24mm (運転免許証サイズ) ・ 上三分身(胸から上)、正面、着衣、脱帽、無背景、 ・ 撮影後6か月程度以内のもの 目安としては、頭の上の余白が3mm程度 顔の大きさ(あご〜頭頂部)20mm程度です。 なお、次のような写真は取り直しをお願いする場合があります。 ・ 指定の寸法や規格を満たしていないもの(サイズが大きすぎ・小さすぎ) ・ 受講者本人のみを撮影していない ・ 服、マスク、サングラス、帽子等により、顔の一部が隠れいているもの ・ 写真が不鮮明なもの ・ デジタル処理などで、輪郭や瞳の大きさなどを修正したもの ・ 正面からではなく、斜め上方向から撮影したもの ・ その他、当社が不適切と判断したもの ※著しく受講者と顔貌が違った場合、本人確認が出来なくなることがあります。 |
|
![]() ※目安になります。 |
|
A免除コース受講について | |
・免除要件の確認が取れないと免除コースでの受講は出来ません。 | |
例)@ 大特免許などが免除要件 ⇒ 運転免許証に「大特」がない | |
A 各種技能講習などが免除要件 ⇒ 「氏名」が違う、「不鮮明」、「失くした」 | |
B 普通自動車などの運転免許が免除要件 ⇒ 「有効期間」切れ、「免停中」 |
|
などは免除要件を満たしません。 | |
※免除要件が満たされているかの、ご確認をお願いいたします。 確認できない場合、受講をお断りさせていただくことがあります。 @)大特免許の交付を受けてください A)交付を受けた登録教習機関で「再交付・書替」をしてください B)無免許運転になりますので、自動車の運転はいけません |
|
|
|
Home Back | |