登録番号(北労安教 第239号)  登録の有効期間の満了日(2029年3月30日)
ブラウザーは、Microsoft 社製を推奨致します。
 
Home  Back
 
 


  詳細は、電話等にてお問い合わせください。

    定員がありますので、受講を希望されるかたは早めに電話等で予約をお願いします。
 
 
コース別 所有免許・所有資格 受講料
(教本代・消費税含む)
Aコース
3日間
学10 実6
 ◎ 玉掛け技能講習修了者
 ◎ 床上操作式クレーン運転技能講習修了者
 ◎ クレーン・デリック,クレーン,デリック,揚貨装置の運転士免許所有者
46,400円
Dコース
3日間
学13 実6
 ◎ 上記以外のかた 55,200円
 
        ※どのコースで受講・修了されても、大型特殊自動車免許などの自動車免許の取得には関係ありません
   【小型移動式クレーン運転技能講習を修了しても自動車免許取得時の免除などには該当いたしません。】

     公道上での走行には、別途免許又は許可が必要です。
   【公道の走行の詳細に関しましては、最寄りの警察署等にお問い合わせください。】
 
 
講習日程令和7年7月〜9月)    朝の集合時間 : 1日目 8:00まで  2日目から 8:20まで
小型移動式クレーン 講習時間 7月 8月 9月
Aコース
(3日間)
 〇 1日目 8:30〜18:00
 〇 2日目 8:30〜10:35
  学科試験  10:45〜
 〇 3日目 8:30〜15:50
  実技試験  16:00〜
9日(水)〜11日
23日(水)〜25日
6日(水)〜8日
21日(木)・22日・25日
4日(木)・5日・8日
25日(木)〜27日
Dコース
(3日間)
 〇 1日目 8:30〜18:00
 〇 2日目 8:30〜14:50
  学科試験  15:00〜
    実技  16:10〜17:10

 〇 3日目 8:30〜15:50
  実技試験  16:00〜
9日(水)〜11日
23日(水)〜25日
6日(水)〜8日
21日(木)・22日・25日
4日(木)・5日・8日
25日(木)〜27日
 
             ※ 1日目は、受付がありますので、8:00 までにお越しください。 
             ※ 学科試験及び実技試験は、終了時間に変動があります。
             ※ 実技試験は、受験者の人数により 1時間前後かかります。
 
 
Home  Back